アニメスタジオ「トンコハウス」展_2
東京・新橋のリクルート本社にある「クリエーションギャラリーG8」で、アニメスタジオ「トンコハウス」の初の展示会が開催されております。(4/28日まで)
今回のプロジェクトでは、トンコハウスさんで随時発信している動画ニュースでも連動し、私の製作風景の一部を動画撮影していただき、この度素敵な映像にまとめていただきました。
TVの取材でもあまり製作風景を取らせない私(いえ、隠している訳ではなく、いつも取材しに来る時には制作物がない時期なので)の貴重な製作風景。(本当はもっといろいろな映像や写真をお渡ししたんですが何かの機会に使っていただけるかと)
。

クリエーションギャラリーG8さんはリクルートの本社ビルの内部にあるギャラリーですので、残念ながら日曜日はお休み。お間違えのないようにお越し下さいませ。
●ダム・キーパーのブルーレイ/DVD発売中!ミニアートブック付きでお得です。
●堤監督とロバート監督のアートブックも好評発売中!
<追記>
この記事で紹介したダムキーパーのジオラマは以下の新刊『ステキな広告ジオラマ』に掲載されております。
よろしくお願いいたします。
<定期PR>
※2021年2月11日発売
2015年にジオラマ作家として独立してから5年間に受注した仕事をまとめた写真エッセイ集。今までのジオラマ本のように作り方のHow to 記事も盛り込みながら、それぞれの仕事をどのように受注してアウトプットしたかを綴ったビジネス本として執筆しました。
好きな事を仕事にしたいクリエイター志望の方へのヒントになれば!
※2019年4月10日発売
失われつつある昭和の駄菓子屋を1/24スケールで徹底的に作り込み、その作り方を図面、写真で超解説したジオラマHOW TO 本。和風日本家屋の構造解説でドールハウスや鉄道模型などのジオラマ作りの参考になります!
※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集「作る!超リアルなジオラマ」
イラストと写真を織り交ぜて、ジオラマ作りの考え方や作り方、保存の仕方、写真撮影、SNSでのアピールの仕方など重箱の隅を突くように執筆した本です。現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]ジオラマ作りの楽しさを文章と写真で楽しめる本です!2018年11月発売
※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。
この記事へのコメント:
とみさぶろう : 2016/04/24 (日) 13:05:56
いや、、、ほんと、、、、いつも驚かされてます。
この世界観をこれほど再現できる技巧もさる事ながら、その情熱には惚れてしまう程ですww
私は北九州在住でして、アラーキーさんが中学生時代をすごしていた頃、年が2つ違いの私も同じ地域に住んでいた事に驚いていました。
今度のG.Wには家のすぐ近くにあるショッピングモールで「情景氏アラーキーのジオラマ展」が催されるようで、、楽しみでなりません♪
これからも応援しております、、、頑張って下さいね(^^)/