メディアセブン・トークショー
新年最初の情景師としての活動として、1月9日のTBS「王様のブランチ」にビデオ収録出演しました。
かなり急なオファーと取材でしたので、Blogでは後日報告になってしまいました。
WEBで話題のキーワードを元にブランチガールが取材するというコーナー「情景師アラーキー」という言葉を検索して我が家に取材に来たというコンセプトでした。
放映時間も3分程でしたが、良くまとまっておりました。
さて、続きましてこちらはこれからの情報を。
とはいいつつまた急なスケジュールですがトークショー開催のお知らせです。
埼玉県川口市にあるメディアセブンにて1月16日にトークショー開催です。
上記のチラシにあるように14:00〜16:00まで開催。
すでに定員40名の予約は完了して、追加席にて対応していただけるようです。
また、当日はジオラマ作品数点のミニ展示会も開催予定!
関東では久しぶりに作品をケース無しの生置き展示にてお披露目します。いつものようにお手持ちのメカトロウィーゴ、お気に入りのフィギュア等御持ちして撮影も出来ますよ!
持って行くジオラマは現在調整中です。
残念ながらトークショーの定員割れしてしまった方も、ジオラマ作品は見れるようにいたします。
是非とも川口の良施設メディアセブンに足を運んでくださいませ。
<定期PR>
※2021年2月11日発売
2015年にジオラマ作家として独立してから5年間に受注した仕事をまとめた写真エッセイ集。今までのジオラマ本のように作り方のHow to 記事も盛り込みながら、それぞれの仕事をどのように受注してアウトプットしたかを綴ったビジネス本として執筆しました。
好きな事を仕事にしたいクリエイター志望の方へのヒントになれば!
※2019年4月10日発売
失われつつある昭和の駄菓子屋を1/24スケールで徹底的に作り込み、その作り方を図面、写真で超解説したジオラマHOW TO 本。和風日本家屋の構造解説でドールハウスや鉄道模型などのジオラマ作りの参考になります!
※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集「作る!超リアルなジオラマ」
イラストと写真を織り交ぜて、ジオラマ作りの考え方や作り方、保存の仕方、写真撮影、SNSでのアピールの仕方など重箱の隅を突くように執筆した本です。現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]ジオラマ作りの楽しさを文章と写真で楽しめる本です!2018年11月発売
※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。
この記事へのコメント: