情報ライブ"ミヤネ屋出演"(11/3)
11月3日(火曜日)に読売テレビ(日テレ系)の人気番組
「情報ライブ・ミヤネ屋」に収録出演予定です!
「すんごい日本人スペシャル」としてチョイスされた達人の中の1人だそうです。
先週、自宅にて収録がありました。
朝の10:00から始まった収録は、インタビュー、制作風景撮影を経て、ジオラマ撮影とてんこ盛り。
終ったのがなんと夕方6:00。。。9時間近くも撮影にかかりました。これは我が家での収録最長記録。
撮影は毎回楽しいのですが、流石にちょっと疲れました。。。
時間がかかった理由は、ジオラマ作品の個別撮影!
担当したディレクターさんが私の作品集「凄い!ジオラマ」のあの野外撮影に感動してくれて、是非あの写真を動画収録で再現したいとの要望で、自宅の屋上ベランダ(仮:こういう撮影用に作った4畳ぐらいの大きさ)にて、長時間に渡り撮影したのでした。
この日は晴天には恵まれましたが、低気圧の影響でかなりの強風、ジオラマの木々がぶるぶる震えてその「揺れ止まり待ち」をしていたので時間が余計にかかったのでした。
おかげで、いい動画が撮れていると思います。
ゴッサムシティの撮影に取りかかったときには既に日が暮れていたので、室内で。
しかし、ゴッサムシティの魅力はなんといっても「漆黒の闇」の夜の風景。
滅多に撮影してもらえない、夜のシーンを部屋を暗くして撮影していただきました。
インタビュー撮影では、私に加えて、「空き缶モケ女」こと、我が妻・美香先生によるデモンストレーションも(笑)!
さてさて、その長時間がどれだけのビデオ映像で放映されるのかお楽しみに♬
これまで取材していただいたTV番組は今回を含めて8社目!
●タモリ倶楽部(テレビ朝日)
●めざましテレビ(フジテレビ)
●有吉&マツコの怒り新党(テレビ朝日)
●中川翔子のまにあまにある(BS朝日)
●デザインコード(テレビ朝日)
●沸騰ワード10(日本テレビ)
●CSドラマ「ゴッサム」PR番組(ニコニコ動画)
「ジオラマ」という分野に注目していただいて、少しでも興味を持ってくれる人が増える事は嬉しい事です。
あらゆる要望に丁寧に対応してきた成果かもしれません。
ジオラマネタで取材される方はどなたも本当に楽しそうに仕事をされて帰られていますので♬
実はまだまだ次の撮影の仕込みがすすんでいたりと。ご期待ください。
<定期PR>
※2021年2月11日発売
2015年にジオラマ作家として独立してから5年間に受注した仕事をまとめた写真エッセイ集。今までのジオラマ本のように作り方のHow to 記事も盛り込みながら、それぞれの仕事をどのように受注してアウトプットしたかを綴ったビジネス本として執筆しました。
好きな事を仕事にしたいクリエイター志望の方へのヒントになれば!
※2019年4月10日発売
失われつつある昭和の駄菓子屋を1/24スケールで徹底的に作り込み、その作り方を図面、写真で超解説したジオラマHOW TO 本。和風日本家屋の構造解説でドールハウスや鉄道模型などのジオラマ作りの参考になります!
※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集「作る!超リアルなジオラマ」
イラストと写真を織り交ぜて、ジオラマ作りの考え方や作り方、保存の仕方、写真撮影、SNSでのアピールの仕方など重箱の隅を突くように執筆した本です。現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]ジオラマ作りの楽しさを文章と写真で楽しめる本です!2018年11月発売
※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。
この記事へのコメント:
けんちっく : 2015/11/03 (火) 15:36:45
夫婦で揃って、口あんぐりしながら「すげ~~~~~~!!」を連発しながら見てました。
本当に素晴らしすぎる作品群、一度でいいから実物を拝見したいと思いました。
yumi : 2015/11/03 (火) 16:23:53
20年程前に樹脂粘土を使って母がやっていたケーキ屋のショーウィンドウを再現した事があります。全て記憶から。ケーキの味を思い出しながら、生クリームやカスタードを重ねチョコを乗せたりして作りました。全くの素人の私ですが、記憶が形になった時の嬉しさは格別で、今でも昔を思い出しながら眺めたりしてます。
ミニチュアって、写真とは違う深みのある記憶を引き出してくれるものだと思います。これは、デジタル的に3Dでは絶対に引き出せないもの。是非、これからも作り続けて下さい。
プログやTwitterで作品を拝見し続けておりますが、まだ実際に拝見した事がありません。次のイベントがある時は、是非お伺いいたします。
【返信】情景師アラーキー : 2015/11/04 (水) 08:52:47
ご夫婦でたのしまれたとの事、有り難いです。
関東エリアですが、今年の年末にかけて作品展示会開催予定です。ぜひ、現物をお楽しみくださいませ!
こちらのBlogで案内いたします。
【返信】情景師アラーキー : 2015/11/04 (水) 08:55:36
わぁすでに3回も!!!!
有り難い事です。よい映像になっていましたからそれだけの価値はあるのかもしれませんね。ジオラマを作る楽しみもそうですが、見る楽しみもありますからね。
これを機会に是非、また樹脂粘土で何か作ってみてください。
20年前とは違う刺激があるはずです。
CHANDAS : 2015/11/04 (水) 11:36:57
荒木さんの作品は数回拝見させていただいたことありますが、WFとかで。
テレビカメラ通しての動画はまた良かったです。
自身までもミニチュアになってその世界観に入ったようで!