fc2ブログ

2015年の幕開け



Blogの更新が停滞しており、ご心配おかけしております。


いろいろと影で動いておりまして、今年の私もまた「ジオラマ作家」としての様々な活動を報告できるかと思います。

まずはいよいよ「書籍化」に向けて動きだしております!

ついに私の今までの作品をまとめた本が出版される事が決まりまして、毎日編集作業に追われています。
Blogの更新を停滞させている原因は主にこれなんです。

そして、またまたTVにジオラマビルダーとしての出演オファーが!
すでに3局ほどからお声をかけていただいており交渉中です。
去年のタモリ倶楽部さんの出演がすでにモデラー人生としての「上がり」と思っておりましたが、まだまだ私が活躍出来る場所があるようで・・・このまま、夢を大きくもって「紅白」への出演も期待出来るのではないかと(オイオイ)

また正式にご報告などできるかと思います。

とりあえず、2014年の創作物の振返りもしていませんし、お話したい事は山ほど!!

以下、去年1年で産み出した作品のまとめ画像です。

2014_matome.jpg


なんだか混沌としていますね(笑)

まだご紹介していない作品等もありますのでボチボチと更新していきます。
(という更新スルスル詐欺になりつつあったりして:汗)

ということで2015年もよろしくお願いいたします。



<定期PR>

※2021年2月11日発売
2015年にジオラマ作家として独立してから5年間に受注した仕事をまとめた写真エッセイ集。今までのジオラマ本のように作り方のHow to 記事も盛り込みながら、それぞれの仕事をどのように受注してアウトプットしたかを綴ったビジネス本として執筆しました。
好きな事を仕事にしたいクリエイター志望の方へのヒントになれば!





※2019年4月10日発売
失われつつある昭和の駄菓子屋を1/24スケールで徹底的に作り込み、その作り方を図面、写真で超解説したジオラマHOW TO 本。和風日本家屋の構造解説でドールハウスや鉄道模型などのジオラマ作りの参考になります!





※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集「作る!超リアルなジオラマ」
イラストと写真を織り交ぜて、ジオラマ作りの考え方や作り方、保存の仕方、写真撮影、SNSでのアピールの仕方など重箱の隅を突くように執筆した本です。現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!




                 
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]ジオラマ作りの楽しさを文章と写真で楽しめる本です!2018年11月発売



                

                 

※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。






スポンサーサイト



この記事へのコメント:

MASAKI : 2015/01/16 (金) 18:39:07

あけましておめでとうございます!

とうとう書籍出されるんですね!
これは楽しみ!

今年もよろしくお願いします!

また飲みに行きましょう!

カワG : 2015/01/18 (日) 10:55:02

あけましておめでとうございます。
ついに本になるんですね〜
これで、じっくりと勉強できます(^^)
めっちゃ楽しみです!
発売日が決まったらブログでも教えて下さいね!

トラン : 2015/01/18 (日) 16:48:04

アラーキーさん最近上り調子ということで羨ましい限りです(^o^)/
何より遂に念願の紅白も見えてきたということで、非常に楽しみにしております!!!!!笑

書籍の情報もまたブログにて紹介お願いします!これからも更新楽しみにしております(≧∇≦)

本年もアラーキーさんにとって良いお年となりますように!

ぴろんちょ左衛門之介久 : 2015/01/20 (火) 01:51:39

『本』楽しみです。
サインしてネ

- : 2015/02/05 (木) 23:32:22

怒り新党で存在を知りました。いやぁ素晴らしいですね。書籍待ってます!

めるる : 2015/02/14 (土) 11:46:52

アスファルトは多々あれど、昭和の古びたコンクリート地面の作り方がなかなか無いです。
いつか特集?を組んでくれるとありがたいです!
アラーキーさんが作りだす「昭和」が大好きです。
これからも楽しみにしてます。

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール

情景師・アラーキー

Author:情景師・アラーキー
.
.
■ 情景作家
■ 1969年生 居住地:東京・杉並 

「日常にあふれるさりげない光景」を立体化する事が得意なオールラウンドジオラマ作家。昭和ノスタルジーからアニメシーン再現まで製作範囲の守備範囲は無限。むしろ挑んだ事がない題材を与えられると燃えるタイプです。

「生み出すものに魂を込めて作る職人のようにありたい」・・・と願って「情景師」を名乗っています。

<過去の作例活動経歴>
●電撃ホビーマガジン
●電撃スケールマガジン
●モデルグラフィックス
●アーマーモデリング
●モデルカーズ
●パンツァーグラフ
●エクストラマガジン
(スペインの模型雑誌)

<<ジオラマ制作随時承ります>>
(製作事例:CM、テレビ撮影用、展示会用、トイの商品開発用、企業ノベルティー等)
・ジオラマ制作についての相談&質問もお答えします
・展示会等での作品貸し出しもしております。
・TV,雑誌,Web取材等の随時受付中。
<出演事例>
・おはよう日本(NHK)
・めざましTV(フジテレビ)
・タモリ倶楽部(テレビ朝日)
・怒り新党(テレビ朝日)
・情報ライブミヤネ屋(TBS)
・まにあマニアル(BS日テレ)
・王様のブランチ(TBS)
・lifeサプリ(BS日テレ)
・経済ビジネスライン(BSNHK)
<雑誌取材事例>
・週刊新潮
・週刊アスキー
・女性自身
・ホットペッパー
・ビーコン

まずは直下にある「メールフォーム」にてご相談ください
(ご注意:最近問い合わせの私からの返信メールが送り先の「迷惑メールフォルダー」に振り分けられる事例が多くなっております。必ず問い合わせには返信しておりますので、ご確認くださいませ)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google
カテゴリ
Ads by Google
月別アーカイブ
Ads by Google
今日も私のブログにお越しいただきありがとうございます
Ads by Google
Ads by Google
リンク
検索フォーム
Ads by Google