"GPN"グレートプラモ飲み会って?
今週末で夏休みが終わります。
その〆になるのにふさわしいイベント三昧である事も事実。
●幕張メッセで「キャラホビ2013」が開催されます。
http://www.chara-hobby.com/
キャラホビってイベント最終日に行くと展示してあるフィギュアを配ったりするブースもあるんですよ。
以前はマックスファクトリーさんでラスト間際で大盤振る舞い、展示物をすべて配ってくれました♬
かみさんと2人で長い列に並びましたよ(笑)
●山梨県・河口湖自動車博物館においては毎年好例の8月1ヶ月間だけの公開である飛行機館のラスト日!
映画「風たちぬ」で盛り上がった堀越二郎設計の零戦。その零戦の21型、52型、そして骨格復元の52型の三機に加え、ななななんと一式陸攻の胴体が丸ごと復元されたものまで見れる良質な博物館。
その1式陸攻の復元記録を綴った写真集はここでしか手に入らない貴重な資料です。
http://www.car-airmuseum.com/
●映画に連動?してか高タイミングでアメリカに現存する本物の零戦52型が埼玉・所沢航空発祥記念館にての公開しており、その最後の日でもあるんです。
http://tam-web.jsf.or.jp/spevent/index.html
私はすでに2回も逢いに行って来ました!。
本物がも力強さと、エンジン音(イベントでの特別公開のみ)に感動しました。もうこれから先来日のチャンスがまた訪れる保証はありませんから是非!
そんな関東でのイベント三昧の8月最後の日ですが・・・・・
夜の秋葉原であるイベントが開催されます。
秋葉原で超巨大なモデラーだけの合コン・・・いや飲み会が開催されるらしいのです。
その名も GPN
グレートティーチャー鬼塚、みたいな・・・・なんとも中二的なとほほな響き。
グレート・プラモ・飲み会 の略なんです。
http://gpnomikai.com/index.html
そのホームページは結構ちゃんとしておりますが。。。。
いや、関係者には申し訳ありませんが、本当にあやしい匂いがプンプン臭っております(爆)
プラドルの子、カラオケ大会、持ち寄りのプラモで酒を飲む、異常にデカイ会場。
もっとも怪しいのが
そのトークショー。
よく見るとメンバー3人、末期症状の方ばかり。
開催5日前にオファーがあって急遽招集されたシンナー浸けのいい大人。
ガンプラ界の影のドン・n兄さんからのお誘いならば断る訳にはいかず。。。
多いに盛り上がるのか、大やけどを覆うのか・・・・乞うご期待。私もまったく予想がつきません。
このイベントは18:00〜22:00まで開催しておりますので好きな時間帯に。
トークショーはおそらく19:00〜20:00付近で。まったく打ち合わせなしで進んでいます。
ちなみに、私はお台場に展示してある「トタン壁の造船所」をピックアップするついでにこちらでも展示する予定ですのでそれを見に来る名目でどうぞ。
<追記>
無事に終了しました。
単独で参加された方や模型仲間と参加された方、始まった当初は温度差もあってそれぞれの作品をそれぞれの机でこじんまりと楽しむ姿が見られましたが、会の終盤には積極的に交流する光景がみられましたね。
で、肝心なトークショーですが、なんとも言えない混沌とした感じでした(苦笑)。
まずは最新設備のはずがマイクがまったく入らずに話がとぎれとぎれになるお粗末。
会場で軽く挙手アンケートをとった所、それそれのモデラーを知っている人、ブログを見た事ある人が会場の約半分位で、僕としては「n兄さん知らない人がいるんだぁ」とビックリする事からのスタート。
実際には話が始まっても聞いている人も半分位というアウェイ感たっぷりの様子でしたが、トークショーそもそもの内容よりも会場を盛り上げるのが我々の仕事と判断して、会場にいるモデラーの作品紹介の場に切り替えました。すると意外な程にステージに駆けつけて収集がつかない程に!。これもアルコールが入っているからなのか、潜在的に「自分の作ったものを見て欲しい!」という気持があるモデラーが多いという事なのか、かなり驚きました。
その後用意されていたア二ソン縛りのカラオケ大会も順番待ちの人が多く列を組む程に押し掛ける光景にビックリ!
会の〆に用意されていたセイラさんコスプレ−ヤーによるビンタサービスにも酔った勢いの人が大勢押し掛けるという・・・カオス状態。
第1回の実験的なイベントとしては予想を超える成功に終ったのではないでしょうか。
会場での様子は以下にレポートされています。
http://www.radiokaikan.jp/press/?p=47263
トークショー終了後のショット!
任務を終えた後なので皆すっきりした顔ですね。
左側のお二人はプラモアイドルとしいて活動を始めたタレントさん。
戸ヶ崎 葎ちゃんと、十条 咲ちゃん。
そして・・・ひと際目立つそのプロポーションとコスプレの完成度の高さで目を引いてすっかり虜になってしまったワンピース・ナミのコスプレをしていた「神崎りのあ」さん♬
単なるコスプレーヤーではなくタレントさんです!
いや〜気に入ったので、もう一枚掲載しちゃいます。
いや〜プラモ飲み会最高〜(笑)
神崎りのあさん応援していきたいと思います♬(それが〆かよ)
http://ameblo.jp/rinoa59blog/
<定期PR>
※2021年2月11日発売
2015年にジオラマ作家として独立してから5年間に受注した仕事をまとめた写真エッセイ集。今までのジオラマ本のように作り方のHow to 記事も盛り込みながら、それぞれの仕事をどのように受注してアウトプットしたかを綴ったビジネス本として執筆しました。
好きな事を仕事にしたいクリエイター志望の方へのヒントになれば!
※2019年4月10日発売
失われつつある昭和の駄菓子屋を1/24スケールで徹底的に作り込み、その作り方を図面、写真で超解説したジオラマHOW TO 本。和風日本家屋の構造解説でドールハウスや鉄道模型などのジオラマ作りの参考になります!
※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集「作る!超リアルなジオラマ」
イラストと写真を織り交ぜて、ジオラマ作りの考え方や作り方、保存の仕方、写真撮影、SNSでのアピールの仕方など重箱の隅を突くように執筆した本です。現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]ジオラマ作りの楽しさを文章と写真で楽しめる本です!2018年11月発売
※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。
この記事へのコメント:
arukadhia : 2013/08/31 (土) 02:09:24
怪しい匂いがプンプンしてますが、めちゃくちゃ楽しそう!!! )^o^(
行きたい!!
でも仕事で行けない…
アラーキーさん、是非このブログで報告お願いします ( ; _ ; )/~~~
バンビーニ : 2013/08/31 (土) 19:14:19
すんごく行きたいです><
ていうか、ああ仲間として居たいわ(笑)
荒木兄貴!思いっきり楽しんではじけて下さい!!
トタン屋根、もう台場にないのですね(悲)ですが、本当に素晴らしい作品でまたいつかお目にかかりたいものです^^/
ツカサ : 2013/08/31 (土) 22:35:12
色々な意味でグレートすぎますね(汗
素晴らしい。こういう交流はどんどん連鎖して欲しいな、と思います。^-^
神崎りのあ : 2013/09/01 (日) 16:50:49
昨日は本当にお世話になりました!
ナミのコスプレをしていた神崎りのあです!
まさか呼んで頂けるとは思ってなかったので
嬉しかったです*(*´ω`*)
本当に楽しかったです!
私も最初にお話した時は
まさか司会されている方だとは思っても
無かったので前で拝見させて頂いた時ビックリでした*
プラモも本当に素晴らしすぎて
欲しい!って言った作品が荒木さんのだと分かりまた驚きました!
こんなに素敵な作品を生み出せる事が出来るなんて素敵すぎます!!
今後とも宜しくお願い致します(*´ω`*)
情景師・アラーキー : 2013/09/02 (月) 23:29:52
来れば良かったのに〜!!!!
最初は「ああ、やっぱり大火傷だぁ」と思ったのですが結果として何故か大成功。
とっても不思議な不思議なイベントでした。
第2回があるかは謎ですが、いい経験は出来ましたよ♬
情景師・アラーキー : 2013/09/02 (月) 23:32:25
うんうん、ドールハウス系のイベントではおそらくこういうトークショーみたいなものは無いのでは?
バンビーニさんだったら面白い話が出来そうだわ。
まったく関係ない話に脱線しまくって「私、普段は大人しいんですよ♬」のキメセリフでオチ(爆)
情景師・アラーキー : 2013/09/02 (月) 23:34:23
うん、不思議な楽しい飲み会でしたよ。文化祭みたいなノリ。
・・・しかし、絶対に自分1人では行かなかったと思います(笑)
ほんと、会場に来たお一人様は勇気あるなぁと思いましたね。
情景師・アラーキー : 2013/09/03 (火) 00:01:52
オオオオオオオオオオオオ!!
女神光臨!
今回のイベントに参加して本当に良かったと思った唯一の光はりのあさんに合った事ですね。ホント、最初は厚かましく私の要望を聞いていただき本当に感謝しています。
今までワンフェス等のコスプレの方の姿はまぁ見慣れてはおりましたが話をいろいろと聞いたのは始めての事。タレント活動されているということで陰ながら応援したいと思います。
次回も何処かで逢える事を熱望いたします♥
たみー : 2013/09/03 (火) 17:47:31
どうせ飲み会なら普通に居酒屋の方が(笑
なんかコスプレとプラモどっちがメイン?みたいな感じもしたんで。
こういうイベントも試行錯誤してよくなっていけばいいですけどね。
トークショーはちょっと聞いてみたかったかな。
強力なメンバーですもんね(笑
バンビーニ : 2013/09/03 (火) 18:59:06
わたしのネタばらしたらあかん(爆笑)
場所によってキャラ変えるので、いやいや何でやねん^^;
すんません、ひとりでつっこんでみました*^^*
ああ、しかし・・・飛行機館の行きたかったな(涙)
メチャゼロ戦とか好きなんよ><
神風特攻隊とか、いろんな映画見たわ♪
「お母さん~~~~」
情景師・アラーキー : 2013/09/04 (水) 06:55:44
大人数のモデラー飲み会っていろいろと参加したことはあるけど、この雰囲気は居酒屋では味わえない。飲みメインではないと言う事が新しい。
コスプレの人が混在しているのはちょっと違和感があったけど、プレーヤーの中にはモデラーもいて、お互い気楽に話が出来るというのはこの手の小規模飲み会ならでは。
面白かったよ♬
情景師・アラーキー : 2013/09/04 (水) 06:58:39
え!零戦にも興味があるんだぁ!範疇広いですね。
関東は良質な復元零戦の宝庫。その中でも「本物」が来日していたのは貴重な体験。
東京に遊びに来ていた時に見に行けば良かったですね。
いろいろな扉があるバンビ−二さんの新たな一面を知りました。。。
逗逗(Doudou) : 2013/09/05 (木) 01:33:45
ほとんどがガンプラモデラーで逆にびっくりしました。
あのカオスっぷり、成功なのか失敗なのか。
でもみんな楽しんでたみたいなので成功でしょうかw
もっとジャンルを超えた交流があると楽しそうですよね。
それぞれスキルというか手法が違ったり。
私の愚作でも質問されまくったたくらいですから。
それにしての最後の1枚の顔、サイコー!^^!
情景師・アラーキー : 2013/09/07 (土) 07:19:23
この手のイベントに積極的に参加するのはガンプラモデラーが多いですよ。
私が知っているモデラーでもガンプラモデラーの方が行動力がありますね。
逗逗さんも次回はガンプラ系のジオラマも是非。