fc2ブログ

天空の城ラピュタ:タイガーモス号スクラッチの妄想




たった今、天空の城ラピュタのTV放映を見終わって余韻に浸っています。。。

何度みても心に染み入る名作ですね。

テンポのいいストーリー展開、情熱的なキャラクター、飛行船、ロボット兵、キツネリス、廃墟・・・・
もちろんあの宮崎アニメのお約束「食事のシーン」。目玉焼きの乗ったパンを食べるシーン、海賊達が豪快に食事をするシーン、どれもうまそう!!

情景作家としては非常に絵に成るシーンをみると立体化したくて腕がうずうすするもの。

映画をみながら海賊の飛行船「タイガーモス号」をスクラッチするなら。。。。



頭によぎるとつい手を動かしてその感触を少しでも味わってみたいと図面を書いてしまいます。

映画を見ながらダラダラと書き始めたら、ついスイッチが入ってしまって。。。。

タイガーモス図面




アニメそっちのけで図面に没頭しまって、「バルス!」と画面から聞こえてきた時には書き上がってしまいました。


むむむかなり作りごたえのある大きさ。。。。


来年の構想に加えておくか!!










<定期PR>

※2021年2月11日発売
2015年にジオラマ作家として独立してから5年間に受注した仕事をまとめた写真エッセイ集。今までのジオラマ本のように作り方のHow to 記事も盛り込みながら、それぞれの仕事をどのように受注してアウトプットしたかを綴ったビジネス本として執筆しました。
好きな事を仕事にしたいクリエイター志望の方へのヒントになれば!





※2019年4月10日発売
失われつつある昭和の駄菓子屋を1/24スケールで徹底的に作り込み、その作り方を図面、写真で超解説したジオラマHOW TO 本。和風日本家屋の構造解説でドールハウスや鉄道模型などのジオラマ作りの参考になります!





※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集「作る!超リアルなジオラマ」
イラストと写真を織り交ぜて、ジオラマ作りの考え方や作り方、保存の仕方、写真撮影、SNSでのアピールの仕方など重箱の隅を突くように執筆した本です。現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!




                 
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]ジオラマ作りの楽しさを文章と写真で楽しめる本です!2018年11月発売



                

                 

※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。




スポンサーサイト



この記事へのコメント:

屋根裏部屋の男 : 2011/12/10 (土) 01:34:02

流石アラーキーさん!

妄想だけでは終わりそうにない(笑)
是非立体化を希望(^m^)>

ゼンガー : 2011/12/10 (土) 14:02:52

こんちは いいっすね タイガーモス号
布張りの部分も再現してほしいところっすね^^

ラピュタはもう十回近く見ててストリーは覚えてるんで
見なくてもいいかーとか思いつつ見てましたねw
何度見てもいいっすね この頃のジブリ作品見ごたえっていうか
見飽きない作品ですよね
宮崎作品のメカもいい感じですしね^^

アラーキー : 2011/12/11 (日) 09:52:51

<屋根さん>

この作品を作るのであればやはり船内の風景まで作り込みたいもの。
そうすると・・・・やっぱりけっこう時間がかかるでしょうね。

でも私の中の妄想モデリングはすでに完成しています(笑)

真面目な話、ある程度妄想が始まった段階でそれを作り出す手順とか材料とか工期とかビジョンとしてハッキリと頭に浮かぶんですよ。

もしも完成したらリビングにぶら下げてかざりたいと思います♪

アラーキー : 2011/12/11 (日) 11:02:13

<センガーさん>

タイガーモス号は布はりっていう設定がキモ。
確かに対戦中の航空機でも布張りの爆撃機ってありますからね。

実際に布を張って再現してみようかしら?

いろいろと妄想が広がりますね。

よしおかきゅう : 2011/12/12 (月) 09:01:26

1/48のフラップター欲しい! 4機編隊で

アラーキー : 2011/12/13 (火) 00:50:02

<きゅう太さん>

どもども、ブログではお初ですね〜。

スケッチの中からよくぞフラップターのスケッチを見つけましたね。
さすがモデラー。
ちょっとした事にもすぐに反応して想像力をふくらませる訓練が出来ているんですよね。
すばらしい〜!!

まずはテンションをあげる為にも1/48フラップターのスクラッチからですよね!

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール

情景師・アラーキー

Author:情景師・アラーキー
.
.
■ 情景作家
■ 1969年生 居住地:東京・杉並 

「日常にあふれるさりげない光景」を立体化する事が得意なオールラウンドジオラマ作家。昭和ノスタルジーからアニメシーン再現まで製作範囲の守備範囲は無限。むしろ挑んだ事がない題材を与えられると燃えるタイプです。

「生み出すものに魂を込めて作る職人のようにありたい」・・・と願って「情景師」を名乗っています。

<過去の作例活動経歴>
●電撃ホビーマガジン
●電撃スケールマガジン
●モデルグラフィックス
●アーマーモデリング
●モデルカーズ
●パンツァーグラフ
●エクストラマガジン
(スペインの模型雑誌)

<<ジオラマ制作随時承ります>>
(製作事例:CM、テレビ撮影用、展示会用、トイの商品開発用、企業ノベルティー等)
・ジオラマ制作についての相談&質問もお答えします
・展示会等での作品貸し出しもしております。
・TV,雑誌,Web取材等の随時受付中。
<出演事例>
・おはよう日本(NHK)
・めざましTV(フジテレビ)
・タモリ倶楽部(テレビ朝日)
・怒り新党(テレビ朝日)
・情報ライブミヤネ屋(TBS)
・まにあマニアル(BS日テレ)
・王様のブランチ(TBS)
・lifeサプリ(BS日テレ)
・経済ビジネスライン(BSNHK)
<雑誌取材事例>
・週刊新潮
・週刊アスキー
・女性自身
・ホットペッパー
・ビーコン

まずは直下にある「メールフォーム」にてご相談ください
(ご注意:最近問い合わせの私からの返信メールが送り先の「迷惑メールフォルダー」に振り分けられる事例が多くなっております。必ず問い合わせには返信しておりますので、ご確認くださいませ)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google
カテゴリ
Ads by Google
月別アーカイブ
Ads by Google
今日も私のブログにお越しいただきありがとうございます
Ads by Google
Ads by Google
リンク
検索フォーム
Ads by Google