fc2ブログ

凄い!ジオラマ展(イオンモール八幡東)


2016年のGW!

4月29日から私のジオラマ作品が九州に上陸!

北九州市「イオンモール八幡東」様にて「凄い!ジオラマ展」を開催しております。




凄いジオラマ展





八幡製鉄所の跡地にあるアミューズメントパーク「スペースワールド」の目の前にある広大なショッピングセンターです。
好立地の場所、そして集客が最も見込まれるGW期間においての開催という事、大変名誉なオファーでした。

実は北九州は私の故郷の1つでもあるんです。
小倉北区の到津遊園の近くに、中学時代のわずか3年でしたが住んでいました。
この地は日本で最初の模型雑誌である「モデルアート」を創刊した井田さんの故郷。私が住んでいた1983年には井田さんがまとめた「北九州模型協同組合」があり、模型ショップが小さなこの街に驚く程点在し、共通のスタンプカードや共同主催の模型コンテスト等があり、充実した模型ライフをエンジョイいしていました。
伸び盛りの多感な中学時代。私がこの北九州に中学進学のタイミングで引っ越して来なければ今の情景師としての私は育たなかったと言っても過言ではありません。

思い出深い、北九州で、育まれた模型スピリッツ。故郷に凱旋いたような気持ちです。

展示は、いつものようにとても素敵な照明付きのガラスケースにて展示していただきました。


イオンモール3


イオンモール0



イオンモール2


なんと、今まで開催したショッピングセンター/デパート様での作品展示会では最大数の20作品。手のひら大の作品から最も大きなゴッサムシティまで、あらゆるジャンルのジオラマが、しかも無料で展示されております。

去年の秋口には、熊本「イオンモール熊本」様で開催しておりました。

地震で大変な時期ですが、復興に向けては稼ぎ時でもあるGWに人を呼ばねばなりません。
地震の前にオファーを受けておりましたでの復興支援の為という訳ではありませんが、せめて九州に脚を運んで下さい!とう気持ちと、地震で気持ちが沈んでいる熊本、大分の方にも脚を運んでいただければと思います。


幅広い世代に楽しんでもらえるようにと「昭和な雰囲気」のジオラマを展示したいとのオファーで定番作品を送り出しております。

熊本イオンモール展示作品B1



熊本イオンモール展示作品B2


熊本イオンモール展示作品B3


熊本イオンモールB0



今年になってからの新作、連結型都市型トイ「ジオクレイパー」を使った「特撮ジオラマ」も展示!


特撮スタジオ1


ここで紹介したのは11作品、他にもまだまだありますよ!。


そして、イオンモール八幡東さまにはトイショップも入っております。ジオラマ展で刺激された方は是非ともこちらまで。

ホビーゾーン八幡東店
こちらではジオクレイパーの拡販棚も作っていただきタイアップ中です!

http://www.hobby-zone.net/

未来屋書店

こちらでも私の作品集「凄い!ジオラマ」を扱っていただいております。

http://www.miraiyashoten.co.jp/


皆様で楽しんでいただければ幸いです。




<定期PR>

※2021年2月11日発売
2015年にジオラマ作家として独立してから5年間に受注した仕事をまとめた写真エッセイ集。今までのジオラマ本のように作り方のHow to 記事も盛り込みながら、それぞれの仕事をどのように受注してアウトプットしたかを綴ったビジネス本として執筆しました。
好きな事を仕事にしたいクリエイター志望の方へのヒントになれば!





※2019年4月10日発売
失われつつある昭和の駄菓子屋を1/24スケールで徹底的に作り込み、その作り方を図面、写真で超解説したジオラマHOW TO 本。和風日本家屋の構造解説でドールハウスや鉄道模型などのジオラマ作りの参考になります!





※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集「作る!超リアルなジオラマ」
イラストと写真を織り交ぜて、ジオラマ作りの考え方や作り方、保存の仕方、写真撮影、SNSでのアピールの仕方など重箱の隅を突くように執筆した本です。現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!




                 
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]ジオラマ作りの楽しさを文章と写真で楽しめる本です!2018年11月発売



                

                 

※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。






スポンサーサイト



| NEXT>>

プロフィール

情景師・アラーキー

Author:情景師・アラーキー
.
.
■ 情景作家
■ 1969年生 居住地:東京・杉並 

「日常にあふれるさりげない光景」を立体化する事が得意なオールラウンドジオラマ作家。昭和ノスタルジーからアニメシーン再現まで製作範囲の守備範囲は無限。むしろ挑んだ事がない題材を与えられると燃えるタイプです。

「生み出すものに魂を込めて作る職人のようにありたい」・・・と願って「情景師」を名乗っています。

<過去の作例活動経歴>
●電撃ホビーマガジン
●電撃スケールマガジン
●モデルグラフィックス
●アーマーモデリング
●モデルカーズ
●パンツァーグラフ
●エクストラマガジン
(スペインの模型雑誌)

<<ジオラマ制作随時承ります>>
(製作事例:CM、テレビ撮影用、展示会用、トイの商品開発用、企業ノベルティー等)
・ジオラマ制作についての相談&質問もお答えします
・展示会等での作品貸し出しもしております。
・TV,雑誌,Web取材等の随時受付中。
<出演事例>
・おはよう日本(NHK)
・めざましTV(フジテレビ)
・タモリ倶楽部(テレビ朝日)
・怒り新党(テレビ朝日)
・情報ライブミヤネ屋(TBS)
・まにあマニアル(BS日テレ)
・王様のブランチ(TBS)
・lifeサプリ(BS日テレ)
・経済ビジネスライン(BSNHK)
<雑誌取材事例>
・週刊新潮
・週刊アスキー
・女性自身
・ホットペッパー
・ビーコン

まずは直下にある「メールフォーム」にてご相談ください
(ご注意:最近問い合わせの私からの返信メールが送り先の「迷惑メールフォルダー」に振り分けられる事例が多くなっております。必ず問い合わせには返信しておりますので、ご確認くださいませ)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google
カテゴリ
Ads by Google
月別アーカイブ
Ads by Google
今日も私のブログにお越しいただきありがとうございます
Ads by Google
Ads by Google
リンク
検索フォーム
Ads by Google