情景師、ラジオ界に進出!
現在、ジオラマ制作を3件同時進行中です。。。
まだ公開出来ないものもあり、「ジオラマでショー」らしいジオラマに特化した記事は・・・もう少々お待ちください。
で、マスコミ出演情報ばかりが続きますが、なんといよいよラジオ界に進出です!
TBSの看板、安住紳一郎さんのラジオ番組
「安住紳一郎の日曜天国」にジオラマ作家として登場します!!
http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/
ゲストコーナーは25分間、しかも「生放送」なんですよ。
ラジオとは言え、生放送に出演するのは初めてです。
しかも、ビジュアルが命である「ジオラマ」を音声だけでどう伝えるのか....楽しみですね。
今までいろいろなTVに出演しておりますが、聞き手がディレクターさんで、編集の効く録画でした。著名人との対談のような形は初めてなんで、結構緊張しちゃうのかもしれません。
実は・・・大失敗をしてしまいまして。
年に二回の造型の祭典「ワンフダーフェスティバル」の当日なんです。生放送の日を1日間違えておりましてダブルブッキングしてしまいました(泣)午前中に収録に行き、午後からワンフェス入りします。。。
さて、この放送ですが、放送が聞けない地方の方、まさにワンフェスに行っていてそれどころじゃない方も、今やラジオはネットで聞く時代!
。詳しくは上記の「日曜天国」のHPをご覧下さい。
ではでは!!
<追記>
無事に放送終了いたしました。
<定期PR>
※2021年2月11日発売
2015年にジオラマ作家として独立してから5年間に受注した仕事をまとめた写真エッセイ集。今までのジオラマ本のように作り方のHow to 記事も盛り込みながら、それぞれの仕事をどのように受注してアウトプットしたかを綴ったビジネス本として執筆しました。
好きな事を仕事にしたいクリエイター志望の方へのヒントになれば!
※2019年4月10日発売
失われつつある昭和の駄菓子屋を1/24スケールで徹底的に作り込み、その作り方を図面、写真で超解説したジオラマHOW TO 本。和風日本家屋の構造解説でドールハウスや鉄道模型などのジオラマ作りの参考になります!
※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集「作る!超リアルなジオラマ」
イラストと写真を織り交ぜて、ジオラマ作りの考え方や作り方、保存の仕方、写真撮影、SNSでのアピールの仕方など重箱の隅を突くように執筆した本です。現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]ジオラマ作りの楽しさを文章と写真で楽しめる本です!2018年11月発売
※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。