fc2ブログ

超絶モデラーの祭典・モデラーズ EXPO 2013カウントダウン!


あと3日後に迫って来ました!!

2年目の開催である超絶モデラーの夢の展示会

モデラーズEXPO 2013

モデスポバナー





11月2日、3日、4日が大阪にて開催されます!。遠方から訪れる方にも優しい三連休での開催ですよ。

http://www.modelersexpo.com/


私は夫婦でジオラマ抱えて新幹線で移動します!まるで行商のおばさんのような大荷物の移動光景も見物ですよ(笑)
去年のモデスポでも新幹線移動でしたし、今年の静岡ホビーショーも車から新幹線に切り替えたのですが、あるていどの荷物でも非常にラクチンだという事が判明いたしました!。昨今では 各安航空会社なども本数を増やし、また高速バスも車両を工夫して快適になりましたので移動手段の選択がいろいろとありますね♬

さて、さてブログの更新が遅れていたので察していただけたと思いますが準備で本当に目が回りそう。。。
直前になりますと本当にバタバタしてしまうのが世の常ですものね。
いろいろと欲張りだもんで、それが仇になったりしていたりいなかったり。。。。

さて、前回のブログで紹介しました物販関係の続き情報ですね。

アンコールブログ1



1/144〜1/72スケールのジオラマにも使えるノンスケールのアンコール王朝の寺院門のキットですが、あの記事の直後にブログでの通販の問い合わせが非常に多く、モデスポ用に準備したものが既に通販で完売してしまうという嬉しいハプニングが!

急遽、キャストを追加購入して再量産をかけました♬


そしたらなんと、酷使していたシリコンゴムがまさかまさかの破損!

く、悔しい。。。。。

ワンフェス等のイベントで量産型取り作業をした事がある人しか解らないこの衝撃!。
回数を重ねてゴム型が痛み出すと、抜けたキャスト品の表面にゴム型の表面のキャストの破片が少しずつ付き始めて「あかん、もう限界ですよ旦那さん」と悲鳴が聞こえてくるのを感じます。ダマシダマシ丁寧に型抜き作業をしていると、ある時突然に「ムリッ!!!」と変な感触と共に抜いたキャスト品にゴム張り付いたまま取れずに、ゴムがちぎれちゃうんですよ(大泣き)

で、結局定数に達しないのでゴム型を急遽造り直す羽目に。。。
しかし途中でキャストも無くなるし、パッケージの箱のストックも無くなって ジ・エンド。

でも、なんとか10個以上は準備出来ております♬

そして塗装サンプルとして造ったこのアンコール遺跡の寺院門ですが、ちょっと手を加えてみようかなぁといじり始めたら止まらなくなってしまって、つい本気モードで造ってしまったのがコレ!

アンコールワット晴天_ブログ


台風一過の青空の下であおりで見ると、かなりいい感じに♬

今回のモデラーズエキスポは新作は一切ありません!と宣言しておりましたが、まさかの新作光臨でございます♬

ちなみに、使っているツタの葉はこちらのブログでも度々登場する「ミニネイチャー」のものを使っております。
次回、ツタだけの工作として紹介いたしますね。

そういえば前回物販で紹介した石橋にもこのツタの工作を加えまして、かなりいい感じに変身しておりますのでちょいとご紹介を。


石橋最終_ブログ


1/144スケールの石橋  無着色 500円、塗装済み 900円の販売になります!

追加物販品、
<その1>

今回ご紹介の品はかなりのマニアックなアイテム!

1/35スケールの手作りのキノコセットです。

我が造形スタジオのアシスタントチーフモデラーである女流モデラー・ミカリン(兼・わが妻)が渾身を込めて造ったキノコ。
彼女はキノコフェチなのであります。

きのこ_ブログ


パッケージデザインの中ですでに小さなジオラマ作品になっているという凝り方。
そのまま壁に貼付けて飾る事も可能です。
キノコは5種類ほどあります。定価 700円 !

<その2>

ゴッサムシティーのジオラマで大量に造った1/35スケールの空き缶の話をこちらでも紹介しまいたね。

それを、今回このような商品でまとめました♬

 CAN_ブログ



1/35スケール 空き缶セット ♬

プププ〜。自分でもいうのも何ですが、面白い商品♥
私のフェイスブックで先攻してこの写真を公開していたのですが、こちらも大反響で、初回生産分があっという間に予約売り切れ。。。海外のモデラーからも問い合わせが殺到する程のインパクトを与えました(笑)。
※海外発送はいたしません。


そもそもは会場での販売目的で産み出したものですので、モデスポ会場で買えないというのはおかしな話。
残り2日間の間で可能な限り作って持って行きます!


<その3>

結構真面目な商品として、タミヤが1/48の AFVを出した際に開発したジオラマ用アイテムを再販いたします!

48瓦礫_ブログ



L型で抜かれた一体成形の瓦礫です。ビネットなどのちょっとしたアクセントに最適です。

●1/48 瓦礫の街角 1700円


<その4>

アンコールワットミニ_ブログ



先のアンコール遺跡キットの前に産み出したミニサイズのアンコール遺跡門です。
ワンフェスように手探りでオリジナル商品を開発している時に作ったもの。
比べてしまうと造形的には劣りますが、塗装すると以外と楽しい小さな遺跡。観葉植物の根元に置くと楽しめそうです♬


<その5>

私の物販ではありませんが、去年の反省ポイントを活かして、モデラーズEXPO実行委員会の方では参加作家さんの作品の一部が掲載された写真集タイプのガイドブックを用意いたしました!

ガイドブック



ガイドブック2



このモデラーズEXPOは素人集団で活動しているのですが、実はデザイナーが多いというのも特徴。
かなり素敵なデザインで、中身もご覧の通り、本格的!
なななんと44ページありながらお値段、ワンコインの500円なんですよ。

会場で是非とも購入くださいませ。さかつうさんのサイトでは通販もあります。
(※残念ながらこちらは私は関与しておりませんので私からは通販できませんのでご了承ください)


物販情報は以上です。

※イベント限定のアイテムですので現在はすべて絶版になっております。追加制作の予定もありません



さて、去年と違って新たな物販というチャレンジが加わった事以外にも、本流がさらに強化されている事をお忘れなく!

ただ模型を飾るイベントは数あれど、こんなに「実演」と「トークショー」が充実しているイベントは
モデラーズEXPOだけですよ、奥さん!

今年は実演がかなリ増えまして、毎日来たくなる仕掛けを用意しています。


イベントスケジュール


私は去年に引き続き、トークショーの司会と「錆塗装」講座を開きます!

ダイレクトカット法による錆のめくれ表現などの錆エフェクトの実演です。
11月3日(日曜日)午後3時半ぐらいから1時間程の実演です。
今回もよろしくお願いいたします!

↓去年の実演はタミヤのミニクーパーの錆塗装講座でした。

錆実演



錆ミニ



もしもさらにこの手法を深めたいという方がいらっしゃったら、ご自分で何か車の模型でもなんでもいいので準備して、実演を見ながら実際にやってみるというのがいいかもしれません。その場でご指導いたします♬
(※塗装されたものでも、塗装された前のものでも構いません、デザインナイフまたは30度刃カッターをお用意ください)

モデラーズ EXPO開催期間中であれば、時間があれば簡単に実演いたしますので声をかけてください。

最終日の13:00から開催されるトークショーもみものです。


↑以上の私以外の方の実演、そしてトークショーはUストリーム中継で同時刻に見れますよ。
公式HPの方でチェックしてみてください。


&前回も紹介いたしました、3日の夜に開催される参加作家との交流パーティーですが、
まだ若干の空きがあるという情報を得ました。また当日でも参加申し込み可能だそうです。
前回ご紹介しました、ビンゴ大会ですが、各作家さんからの提供物が凄い凄い。
このためだけに作り下ろされたジオラマ作品などもあります。

引き続きよろしくお願いいたします♬

オフィシャルパーティーへの申し込み&ご案内は以下のサイトへ

http://www.modelersexpo.com/party


開催前にあと1回ブログを更新する予定・・・希望・・・・いや妄想? です。

ミッション失敗の場合はコレが開催前最後のご案内になります!!モデスポバナー


<定期PR>

※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集
「作る!超リアルなジオラマ」
現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!



                 
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]2018年11月発売です!


                

※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。




スポンサーサイト



| NEXT>>

プロフィール

情景師・アラーキー

Author:情景師・アラーキー
.
.
■ 情景作家
■ 1969年生 居住地:東京・杉並 

「日常にあふれるさりげない光景」を立体化する事が得意なオールラウンドジオラマ作家。昭和ノスタルジーからアニメシーン再現まで製作範囲の守備範囲は無限。むしろ挑んだ事がない題材を与えられると燃えるタイプです。

「生み出すものに魂を込めて作る職人のようにありたい」・・・と願って「情景師」を名乗っています。

<過去の作例活動経歴>
●電撃ホビーマガジン
●電撃スケールマガジン
●モデルグラフィックス
●アーマーモデリング
●モデルカーズ
●パンツァーグラフ
●エクストラマガジン
(スペインの模型雑誌)

<<ジオラマ制作随時承ります>>
(製作事例:CM、テレビ撮影用、展示会用、トイの商品開発用、企業ノベルティー等)
・ジオラマ制作についての相談&質問もお答えします
・展示会等での作品貸し出しもしております。
・TV,雑誌,Web取材等の随時受付中。
<出演事例>
・おはよう日本(NHK)
・めざましTV(フジテレビ)
・タモリ倶楽部(テレビ朝日)
・怒り新党(テレビ朝日)
・情報ライブミヤネ屋(TBS)
・まにあマニアル(BS日テレ)
・王様のブランチ(TBS)
・lifeサプリ(BS日テレ)
・経済ビジネスライン(BSNHK)
<雑誌取材事例>
・週刊新潮
・週刊アスキー
・女性自身
・ホットペッパー
・ビーコン

まずは直下にある「メールフォーム」にてご相談ください
(ご注意:最近問い合わせの私からの返信メールが送り先の「迷惑メールフォルダー」に振り分けられる事例が多くなっております。必ず問い合わせには返信しておりますので、ご確認くださいませ)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google
カテゴリ
Ads by Google
月別アーカイブ
Ads by Google
今日も私のブログにお越しいただきありがとうございます
Ads by Google
Ads by Google
リンク
検索フォーム
Ads by Google