海洋堂フィギュアワールド開催(リターンズ)!
明日からなんと8月になるんですね。
月日が流れるのは早いなぁ。。。。
月が変わった本日からちょっと嬉しいご報告を♬
今年のGWに渋谷で開催して好評だった海洋堂30周年記念イベント
海洋堂フィギュアワールドが再び東京に戻ってきます!
なんと明日(8/1)から8/6まで池袋・東武百貨店にて開催されます。
もちろん、渋谷の東急百貨店にて開催されたものと同規模、
そ・し・て・・・・やっぱり無料なんですよ〜。
海洋堂さ〜ん、なんて太っ腹♬。
前回同様に私の作ったリボルテックシリーズのバットモービルタンブラーを使った「ゴッサムシティー」のジオラマも展示されます。
前回同様に照明がすべて点灯した状態で展示されます。
渋谷での展示は照明効果を演出する為に会場がちょっと暗かったのですが、今回は比較的明るい展示になっておりますので細部までじっくりと見る事が出来ますよ。
で、
・・・・やはり渋谷につづき2回目の展示だと、以前見た人も見飽きてしまうのでは?と思いまして、
とても、とても小さな追加アイテムを投入いたしました♬。
それは
1/35スケールの・・・・・・・・道に落ちているバナナの皮!!!
思いの他、上手く造形出来ました。
2個追加しておりますので会場で探してみてください♬
な〜んだよ。。。。。。東京開催ばっかりでさぁ。
お嘆きの貴方♬
なんと、この池袋が終了した後には大阪での開催が決定したようです!
期間は8月10日~9月1日、
場所は心斎橋のBIG STEPです。
もちろん、このバナナのジオラマ・・・・もとい!ゴッサムシティーも拉致されて行きますのでそちらの方面の方もお楽しみにお待ちください!
※<追記>終了しております。
<定期PR>
※2021年2月11日発売
2015年にジオラマ作家として独立してから5年間に受注した仕事をまとめた写真エッセイ集。今までのジオラマ本のように作り方のHow to 記事も盛り込みながら、それぞれの仕事をどのように受注してアウトプットしたかを綴ったビジネス本として執筆しました。
好きな事を仕事にしたいクリエイター志望の方へのヒントになれば!
※2019年4月10日発売
失われつつある昭和の駄菓子屋を1/24スケールで徹底的に作り込み、その作り方を図面、写真で超解説したジオラマHOW TO 本。和風日本家屋の構造解説でドールハウスや鉄道模型などのジオラマ作りの参考になります!
※2016年8月に発売された私の初のジオラマHow to写真集「作る!超リアルなジオラマ」
イラストと写真を織り交ぜて、ジオラマ作りの考え方や作り方、保存の仕方、写真撮影、SNSでのアピールの仕方など重箱の隅を突くように執筆した本です。現在6刷突入で2万冊突破で好評発売中です!
※2015年に発売された私の初の作品/エッセイ集「凄い!ジオラマ」をカラー写真2倍に増量+本の多さアップで生まれ変えた「凄い!ジオラマ[改]ジオラマ作りの楽しさを文章と写真で楽しめる本です!2018年11月発売
※このBlogをスマートフォンでご覧の方、スマートフォン表示ではなく、「PCモード表示」にすると、過去の記事の検索や、問い合わせの為のメール送信のフォームがご覧いただけます。